gekkanhimeko01.jpg

2016年07月02日

C90当選しましたー

himeko20160701.jpg
コミックマーケット90は、「姫工房」は、金曜日 西地区“j”ブロック−25a に配置されました。
いつも企業ブールのある西館3,4ホールですね

姫ちゃん描いてますよー

posted by HIMERIAN at 04:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知

2016年02月19日

コミケット90に申し込みましたー

himekoubou-c90.png
サークルカット描き下ろしたよー!!
夏コミ新刊頑張りますー!!!!!!



posted by HIMERIAN at 03:52| Comment(0) | TrackBack(0) | お絵かき

2015年12月28日

C89姫ちゃんの研究本の頒布予定

 姫ちゃんの人です。
  2015年冬コミ(コミックマーケット89)、12月29日 火曜日 東地区“セ”ブロック−53b 姫工房で、姫ちゃんのリボン等の研究本の頒布を予定 しています。一般入場を予定しているので、頒布は昼以降になると思います。姫ちゃんの人の分は、今回も既刊のみで、新刊はありません。
 状況により、姫ちゃんの人は、将来的に研究本の頒布から撤退する可能性があります。 頒布を完了したもの(売り切れ)もあります。頒布希望はあるけれども、それを先送りしていくと入手不可能になる場合があります。


今回の頒布予定の研究本の種類と頒布価格は次の通りです。もし、机の上に出ていない場合には声をかけてください。見本誌の閲覧のみも可。

1 姫ちゃんのリボンの作品発展に関する資料 1000円 (既刊)

2 姫ちゃんのリボンの登場人物と川島芳子の類似性に関する検討 2000円 (既刊)

  姫ちゃん、エリカ、日比野ひかる、小林大地、誘拐犯の犯人は、その元になった歴史上の人物がいるのです。その人は、川島芳子という過去に実在した人物で す。この研究の結果、川島芳子が姫ちゃんのリボンの登場人物のモデルとなっていたことが明らかになりました。また、川島芳子のエピソードが姫ちゃんのリボ ンのエピソードに影響を及ぼしていたことも分かりました。

姫子という名前の本当の意味は?。
エリカの王位継承の修行の意味は?。
なぜ、大地は一中の反逆児なのか?。
なぜ、大地はローラースケートで校内を走るのか?、また、アニメになぜ馬の話が出てくるのか?。
誘拐犯に変身した姫ちゃんに、誘拐犯が拳銃を発砲する意味は?。
なぜ、姫ちゃんは死亡するのか?。

 こうしたことの答えがここにあります。義和団事件、辛亥革命、上海事変等の歴史的な事件が姫ちゃんのリボンに決定的な影響を及ぼしていることも判明しました。特に、もし義和団事件が起こらなければ、姫ちゃんのリボンは存在しなかったことになるほどの結論です。
 川島芳子は、悲劇としかいいようない最後を迎えるのですが、姫ちゃんたちは川島芳子が平成の世の日本によみがえった姿なのかもしれません。
 これは論文であるので、論文の読み方を知らない人には、難解である可能性がありますので、その読み方については付録に示しています。

3 姫ちゃんのリボンお話の舞台の現地調査U 2000円 (既刊)
 この研究本は、水沢めぐみ先生の姫ちゃんのリボンの聖地探訪です。現地調査その1は、頒布完了しています。

4 姫ちゃんのリボン・日本版と台湾版の比較 2000円 (既刊)

  姫ちゃんのリボンは当然のことながら日本のコミック作品ですが、海外においてもその翻訳版が出版されています。特に台湾では2つの出版社から、それぞれ 「緞帶魔法姫」と「窈窕魔法姫」というタイトルで出版されました。これらのコミックがどのようなものなのか日本の「姫ちゃんのリボン」と比較したもので す。登場人物の名前は、変身の呪文は、「いけいけゴーゴーッじゃーんぷっ」は、第2巻p146の「うほっ」は、どうなったのでしょうか?。

5 チャイムお話の舞台の現地調査 2000円 (既刊)
 この研究本は、水沢めぐみ先生のチャイムの聖地探訪です。

6 アニメ姫ちゃんのリボン大要(#47〜61、M1〜M3) 3000円  (既刊)

7 姫ちゃんのリボン作品概要 2500円 (既刊)

 姫ちゃんコミュニケーションのイベント研究展示を研究本化したものです。展示資料の同人誌化の要望が当初強かったので前回それを実現させました。
 この研究本の内容は、基本的には研究展示の内容に準じていますが、イベント研究展示の内容よりも充実強化しています。
 あとこれは残念なことなのですが、2の研究本は、都合で製本の依頼先が変更になったのですが、仕上がってきた製本が下手だったのでビックリしました(涙)。製本の状態が納得できない場合は頒布を受けないでください。

8 姫ちゃんちゃんのリボン大要(#24〜46) 3000円 (既刊)
→ 残り僅か


(終了) 姫ちゃんのリボン大要(#1〜23)、(#24〜46) 6000円 (既刊、2 冊セット)

(終了) 姫ちゃんの大地への想いの経緯とその転換点について 2000円 (既刊)

  ストーリーの最初方では、姫ちゃんは大地のことが大嫌いだったはず。トイレでからかわれる、バケツの水はかけられる。姫ちゃんは大地にひどいめにあわされ てます。しかし、いつの間にか大地が大好きになるわけです。姫ちゃんの大地への想いの転換点は、ストーリー上のどこだったのかを検討したものです。姫ちゃ んの人本人としては、このような研究本は作らずに、二人をそっとしておいたほうがよかったのではという強い想いがあります。しかし、ファンとしては作らず にはいられなかったのも確かです。やらずに後悔するよりはやって後悔した方がいいという想いです。
 → この研究本は比較的人気があり、頒布完了(品切れ)です。
 → 最後に残っていた予備の1冊もある方に贈呈しました。→これをお持ちの方は、多分、持っていて損はないと思います。


posted by HIMERIAN at 18:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知

2015年11月02日

コミックマーケット89当選しましたー

◎貴サークル「姫工房」は、火曜日 東地区“セ”ブロック−53b に配置されました。

という事で、12月29日火曜日です!!
よろしくお願いしますー!!

himekoubou-c89.png

posted by HIMERIAN at 16:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知

今年の11月12日

毎年恒例の11月12日に姫ちゃんを噴水で待ち構える日ですが、今年ももちろん行きます!
集合後は任意参加で食事などに行く予定です

posted by HIMERIAN at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知

2015年08月15日

いよいよ今日!!(C88)

Twitterの方で告知してましたが、夏コミC88の2日目に当選しましたので参加しますー

「姫工房」は、土曜日 東地区“ヒ”ブロック−38aになります!

薄いコピー本を持っていきます。

よろしくお願いします
posted by HIMERIAN at 04:21| Comment(0) | TrackBack(0) | お絵かき

2015年08月09日

夏コミの姫ちゃんの研究本の頒布予定

姫ちゃんの人です。
2015年夏コミ(コミックマーケット88)、8月15日 土曜日 東ヒ-38a 姫工房で、研究本の頒布を予定しています。一般入場を予定しているので、頒布は昼以降になると思います。今回も既刊のみで、新刊はありません。
 状況により、将来的に研究本の頒布から撤退する可能性があります。頒布希望はあるけれども、それを先送りしていくと入手不可能になる場合があります。


今回の頒布予定の研究本の種類と頒布価格は次の通りです。もし、机の上に出ていない場合には声をかけてください。見本誌の閲覧のみも可。

1 姫ちゃんのリボンの作品発展に関する資料 1000円 (既刊)

2 姫ちゃんのリボンの登場人物と川島芳子の類似性に関する検討 2000円 (既刊)

  姫ちゃん、エリカ、日比野ひかる、小林大地、誘拐犯の犯人は、その元になった歴史上の人物がいるのです。その人は、川島芳子という過去に実在した人物で す。この研究の結果、川島芳子が姫ちゃんのリボンの登場人物のモデルとなっていたことが明らかになりました。また、川島芳子のエピソードが姫ちゃんのリボ ンのエピソードに影響を及ぼしていたことも分かりました。

姫子という名前の本当の意味は?。
エリカの王位継承の修行の意味は?。
なぜ、大地は一中の反逆児なのか?。
なぜ、大地はローラースケートで校内を走るのか?、また、アニメになぜ馬の話が出てくるのか?。
誘拐犯に変身した姫ちゃんに、誘拐犯が拳銃を発砲する意味は?。
なぜ、姫ちゃんは死亡するのか?。

 こうしたことの答えがここにあります。義和団事件、辛亥革命、上海事変等の歴史的な事件が姫ちゃんのリボンに決定的な影響を及ぼしていることも判明しました。特に、もし義和団事件が起こらなければ、姫ちゃんのリボンは存在しなかったことになるほどの結論です。
 川島芳子は、悲劇としかいいようない最後を迎えるのですが、姫ちゃんたちは川島芳子が平成の世の日本によみがえった姿なのかもしれません。
 これは論文であるので、論文の読み方を知らない人には、難解である可能性がありますので、その読み方については付録に示しています。

3 姫ちゃんのリボンお話の舞台の現地調査U 2000円 (既刊)
 この研究本は、水沢めぐみ先生の姫ちゃんのリボンの聖地探訪です。現地調査その1は、頒布完了しています。

4 姫ちゃんのリボン・日本版と台湾版の比較 2000円 (既刊)

  姫ちゃんのリボンは当然のことながら日本のコミック作品ですが、海外においてもその翻訳版が出版されています。特に台湾では2つの出版社から、それぞれ 「緞帶魔法姫」と「窈窕魔法姫」というタイトルで出版されました。これらのコミックがどのようなものなのか日本の「姫ちゃんのリボン」と比較したもので す。登場人物の名前は、変身の呪文は、「いけいけゴーゴーッじゃーんぷっ」は、第2巻p146の「うほっ」は、どうなったのでしょうか?。

5 チャイムお話の舞台の現地調査 2000円 (既刊)
 この研究本は、水沢めぐみ先生のチャイムの聖地探訪です。

6 アニメ姫ちゃんのリボン大要(#47〜61、M1〜M3) 3000円  (既刊)

7 姫ちゃんのリボン作品概要 2500円 (既刊)

 姫ちゃんコミュニケーションのイベント研究展示を研究本化したものです。展示資料の同人誌化の要望が当初強かったので前回それを実現させました。
 この研究本の内容は、基本的には研究展示の内容に準じていますが、イベント研究展示の内容よりも充実強化しています。
 あとこれは残念なことなのですが、2の研究本は、都合で製本の依頼先が変更になったのですが、仕上がってきた製本が下手だったのでビックリしました(涙)。製本の状態が納得できない場合は頒布を受けないでください。

8 姫ちゃんちゃんのリボン大要(#24〜46) 3000円 (既刊)

9 姫ちゃんのリボン大要(#1〜23)、(#24〜46) 6000円 (既刊、2 冊セット)  → 残り僅か



(終了) 姫ちゃんの大地への想いの経緯とその転換点について 2000円 (既刊)

  ストーリーの最初方では、姫ちゃんは大地のことが大嫌いだったはず。トイレでからかわれる、バケツの水はかけられる。姫ちゃんは大地にひどいめにあわされ てます。しかし、いつの間にか大地が大好きになるわけです。姫ちゃんの大地への想いの転換点は、ストーリー上のどこだったのかを検討したものです。姫ちゃ んの人本人としては、このような研究本は作らずに、二人をそっとしておいたほうがよかったのではという強い想いがあります。しかし、ファンとしては作らず にはいられなかったのも確かです。やらずに後悔するよりはやって後悔した方がいいという想いです。
 → この研究本は比較的人気があり、頒布完了(品切れ)です。
 → 最後に残っていた予備の1冊もある方に贈呈しました。→これをお持ちの方は、多分、持っていて損はないと思います。


posted by HIMERIAN at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知

2015年07月16日

【過去絵】てぃんくる☆りぼん表紙絵

twinkle_ribbon.jpg

コミックマーケット66で出した姫ちゃん本の表紙ですー
えーっと、C66って2004年8月の開催!

珍しく愛子お姉ちゃんも表紙に!

posted by HIMERIAN at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | お絵かき

2015年04月15日

コミケット88申し込みましたー

himeko-c88-cat.jpg
描きおろしサークルカットな姫ちゃん!!

夏コミは、なんとかオフ本!?



posted by HIMERIAN at 01:12| Comment(0) | TrackBack(0) | お絵かき

2014年12月28日

コミックマーケット87参加します

いよいよ今日!!

コミケ1日目東ホ-16a「姫工房」で参加します!!

姫ちゃんの人さんの「姫ちゃんのリボン」や「チャイム」の研究本の頒布や、
しゃいあんの既刊のイリヤ本や艦これ雷本の頒布をしますー
姫ちゃん新作はペーパー本かなぁー


では、よろしくお願いします!!


posted by HIMERIAN at 01:20| Comment(0) | TrackBack(0) | お絵かき